沖縄離島ドットコムが提供する本島離島エリアのホテル/民宿情報
那覇から奄美大島へフェリーで立ち寄りました。
港から徒歩圏内、丘の上。
宿泊者が当方だけなので素泊まり35k円
夕陽が見れた8畳和室。
晩酌は町へ下り坂で(帰りはTAX1k円)
チェックアウト時に母親と娘さん?の見送りが
印象に残った。
(島内ジョギング中に声を掛けてくれる人多し)
一人で長期滞在してきました。
ここの口コミを見て、低評価をしている人は何かしらその人にも問題がある(失礼)のだろうと思って行きましたが、口コミを信じれば良かったです。
電話予約時に「船が決まったら迎えに行くので時間を教えて」と言われたので2回目の電話をしたところ、きちんと予約ができていませんでした。「同姓の人がいて。。」とのことでしたので大丈夫か再度滞在日程を伝えて念押ししたにも関わらず、当日港に迎えはなし。徒歩で問題ない距離なので直接向かうと、やはり予約していなかったようで、あわてている様子も謝.罪はなし。満足に掃除&ベッドメイクされていない部屋に通され、とても悲しい気持ちになりました。
本当に一人客には来てほしくないのだと思います。経営者として気持ちはわかりますが、それなら「一人客でも相部屋しません」等と、アピールせず予約時点で断ってほしい。
食事も私には薄味で、品数は確かに揃っていましたがエネルギー計算すると良く遊んだ体には足りず、毎日空腹を抱えていました。
Wifiは使い物になりません。
ご夫婦は悪い人ではないと思うのですが、とても残念な旅行になってしまいました。
常連団体客が席を占拠。感じ悪い
2018年9月段階の情報です。
部屋を次々リニューアルしているらしく、私がとまったスタンダードメドネットの部屋はまったくカビくささもないし、虫もまったく出ないしすごく快適でした。
水周りなど老朽感は少しありますけど、掃除も行き届いていて快適でした。
どんどん高級化されている人気リゾート地とは違って、そこそこの値段でこんな完全リゾートを味わえるなんて最高だと思います。
与論で他に選びようがないですしね。
スタッフの皆さんの応対も、フロントや食堂でもきちんとしてましたよ。
朝食のビュッフェもメニュー数も多くて鶏飯コーナーや地元料理コーナーもあって、ディナーとしてでもいいと思いました。
ランチは空いているのか静かに過ごせました。夕食は地元の居酒屋にいきたかったので街に出てしまいましたが、ホテル内のぴきが非常に美味しいという口コミを多数みたので次回利用したいです。
きっと、色々努力されているホテルだと思いますので、応援したいです。
料金が高くならないうちに、また行きたいです。
次回は海が見えるスーペリアに絶対泊まりたいです。
2食付きで宿泊しました。
安かったです・・・・
人参たくさん上げましょう〜って、てんこ盛りの人参の煮物。
美味しかったです。
もちろん他にもたくさん料理出てきましたよ。
施設自体は、古くて可もなく不可もなくなんですがね。
1カ月前に予約の電話を入れたら、まだわからないと・・・・
理由は、女性のお客さんの予約が入ると、嫌がるからという理由。
女性のお客さんが入らなければ男性客も受けるようです・・・・
それが2〜3日前なのか?前日なのか?わかりません。
他所で予約しました・・・なんなの??
宿泊客は私だけでした。
夕食は、バーベキューでした。
ウィンナーがめっちゃ美味しかったです。
沖縄の赤レンガで趣のある宿です。
情報の値段とは違って、2〜3千円高かったです。
シャワー室の入り口・入口から中に入ったところに犬が寝てます。
おとなしい犬なんですが、衛生的に私は辛いです。
宿の方は、とても良い人で、とても良くしてくれました。
釣りにも連れて行ってくれました。
犬のフンが転がってたり、毛や匂いがね・・・なんですが
宿の方が良いのでまた泊まってしまうな・・・・・
島の至るところに、お店やディスコが建ち並び、若者が押し寄せた時代でした。東京や福岡から楽園としてあこがれの島でした。駅や観光案内所には与論島のポスターが必ず貼られていたことを今も思い出します。パークホテルも当時では憧れのまとで、自分も一度は泊まりたいホテルでした。ブームが過ぎた3年ほど経ったあと訪れましたが中心部の今もあるビジネスホテルに残念ながら泊まりましたが、まだまだきれいで素敵なパークホテルでした。仕事で4年ほど前に1週間宿泊出来る機会ができ懐かしさと、憧れのホテルに泊まれることができました。確かに、老朽化と観光客が激減しておりかっての賑わいはありませんでした。閉館と知り大変残念、又、最後に泊まれたことに何か縁を感じました。若い時に見たパークホテルは憧れのホテルでした。私も55歳になりました。