
沖縄離島ドットコムが提供する本島離島エリアのホテル/民宿情報

港/海側集落のホテル/民宿情報
沖縄 古宇利島の港/海側集落エリアのホテル/民宿情報
スポンサード リンク
坂に集落が形成。宿によっては移動が結構大変。その代わり景色は良い。
古宇利島の語源は「恋島」らしく、それが「くい島」になって、最後は「古宇利島」なったらしいです。沖縄版アダムとイブなど様々な言い伝えがある島、古宇利島です。古宇利島は2005年に屋我地島との間に古宇利大橋が開通し、今では車でも行けるようになりました。
古宇利大橋を渡るとその脇の海のきれいさに目を奪われます。けど決して脇見運転、そして古宇利大橋で路上駐車はしないでください。古宇利大橋の古宇利島側、屋我地島側に駐車場がありますので、そちらに駐車して歩いて橋の中央まで行きましょう。きっと絶景が広がっていることでしょう。
古宇利島には大橋のたもとにビーチがあり、こちらで海水浴やシュノーケリングもできるでしょう。道の駅的な施設も整っており、今では観光地となってたくさんの人が訪れます。
でも島自体は素朴な離島で、古宇利大橋の周辺以外は高台になっていて静かな離島です。車だとあっという間に一周できます。ちなみに島中央部にはレンタカーで住民以外は入っちゃいけませんので気をつけましょう。最近では島の北側にも多くの宿やお店ができたのでそちらも足を運んでみると良いかも?
▼港/海側集落のホテル/民宿情報一覧
-
古宇利島の港の目の前にある民宿で、1階が同名の食堂なのですぐに分かる場所にあります。
-
民宿玉城\3000(素泊)0
民宿しらさの裏手にある民宿。釣り宿とうたっているので、釣りを目的に行かれる方にはいいかもしれません。
-
カフェフクルビの移転先の2階を活用した宿。1フロア1組の貸別荘感覚の宿。
-
古宇利大橋に面する坂の集落にある宿。食事がつかないのでコンドミニアム的。
-
古宇利島の南側の集落にある宿。坂道の途中にある宿なので景色はなかなか良いかもしれません。緑色の建物が特徴的。
-
古宇利島の高台にある貸別荘で、集落からはちょっと離れています。場所がわかりにくいですが古宇利大橋を望める景色がきれいです。
-
古宇利小学校の校庭直下にある宿。1日2組限定のプチリゾート。小さなプール付き。
-
元々島の西側にあったパーラーが港近くに移転し、それに併設した施設を宿にしたもの。高台にあって景色はなかなか良いかも?
スポンサード リンク
Copyright(C)2001-2018 RITOU.COM All rights reserved.